トレードログ 入れ食いホイホイ(2021年5月27日) 5月27日のトレードログです。 それまで動きが小さかったポンドが一気に動き出しました。 ボラティリティが拡大して、トレンドが加速するとトレードしやすくなりますね。 結果的にではありますが、オイシイトレ... 2021年5月28日
テクニカル考 移動平均線だけで勝つためのテクニック!(最適期間についても) 今回は移動平均線だけで勝てるテクニックについて解説します。 移動平均線はインジケータの中でもポピュラーなものですからトレードに使用している方も多いかと思われます。 移動平均線は一般的に、「短期と長期の... 2021年5月27日
トレードログ 上に下に動く相場の中で(2021年5月17日) 5月17日のトレードログです。 月曜日と言うこともあってボラティリティが小さく、レンジかと思えば一気に進んだり・・・と難易度の高い相場でした。 2021年5月17日ポンドドル環境分析 日足 上昇トレン... 2021年5月18日
トレードログ うーむ、難しい(2021年5月13日) 5月13日のトレードログです。 上位足の流れが分かりにくいと、トレードしにくいなぁ・・・ということを痛感しました。 2021年5月13日ユーロドル環境分析 日足 下降トレンド中。 しっかりと波を描きな... 2021年5月14日
テクニカル考 FXでテクニカル分析は無意味?オカルト? チャートを使ってトレードしていると気づきにくいのですが、世の中には テクニカル分析は無意味だ!オカルトだ! と主張する人たちが一定数います。 テクニカル分析派からすると「正気ですか?」と思いたくなるん... 2021年5月12日
トレードログ ポンドル、上げすぎ!(2021年5月10日) 5月10日のトレードログです。 ポンドルの上げがすさまじかったですね。 残念ながら全部取ることはできませんでしたが、取るべきところでは取れました。 2021年5月10日ポンドドル環境分析 日足 上昇ト... 2021年5月11日
トレードログ やっぱり下げるんですね(2021年4月22日) 2021年4月22日のトレードログです。 ポンドルは上げそうで上げない状況が続いていましたが、上がダメなら下ということで下げてきました。 アマギ 大きな時間足の流れを無視する動きが続きますね! 202... 2021年4月23日
トレード手法 ドンチャンやタートルズのブレイクアウトシステムは現在の相場でも通用する? 今回はブレイクアウトシステムの中でも一番シンプルで有名なドンチャンブレイクアウトについて解説します。 ドンチャンブレイクアウトは、正にブレイクアウトの元祖で「○○期間の高値をブレイクしたらロングエント... 2021年4月22日
トレードログ これだけ条件揃ってて上げないとかwwww(2021年4月20日) 久しぶりのトレードログです。 教材作成のためブログの更新が滞っていましたが、これから再び定期的にトレードログも書いていくつもりです。 と言うわけで4月20日のトレードです! アマギ 全くの予想外の動き... 2021年4月21日
MT4 MT4のチャートを上下反転する方法 上昇相場はゆっくり、下落相場はナイアガラ。 よくこんな風に言われますよね。 私も確かに上昇相場はジリジリと上下を繰り返しながら高値を更新していく一方で、下げ相場は勢いよく安値を更新する印象があります。... 2021年3月19日
テクニカル考 FXの出来高(Volume)を参考にして手法のエッジを高めよう! この記事ではFXにおける出来高(Volumes)とその使い方について解説します。 チャートを構成するのは時間と価格ですが、これらの加えて出来高も一緒に考えることで、より深く、細かくチャートを見ることが... 2021年3月17日
テクニカル考 FXで移動平均線を使う場合のベストな期間はどれ? トレーダーが最初に使うテクニカル指標であろう移動平均線。 たった1本のラインなのに、相場のトレンド方向や勢いまでが見えてしまう不思議なインジケーターです。 とは言え、選択肢の数も異様に多いのが移動平均... 2021年3月12日
トレードログ コツコツ戻り売り(2021年3月4日) 3月4日ユーロドルのトレードログです。 2020年3月4日ユーロドル環境分析 日足 上昇トレンド中。 だが、少し高値を切り下げてきているようにも見える。 4時間足 トレンドなし。 波が上下に激しくぶれ... 2021年3月5日
初心者向け ロンドンフィックスでトレードする際の傾向と対策 ロンドンフィックスという言葉を聞いたことがありますか? 多くのトレーダーがFXニュースで「ロンドンフィックスにかけて上昇した」なんて文言が出てきたりしますよね。 では、一体ロンドンフィックスって何なん... 2021年3月3日
テクニカル考 ダマシのブレイクを見分けるテクニック トレードで出来れば避けたいのがダマシです。 ダマシとは、テクニカルが何らかのシグナルを出した後、逆方向に進んで損切りになってしまう事を言います。トレーダーであれば、誰もが1度はダマされたことがあるんじ... 2021年2月22日
MT4 MT4でラインを他の時間足にも自動でコピー(同期)するインジケーター 複数のチャートで分析をしている時に 複数の時間足で同じレートにライン引くの面倒だなぁ と思ったことはありませんか? 日足⇒4時間足⇒1時間足で相場の状況をチェックしていて、日足のサポレジを4時間足にも... 2021年2月15日
MT4 FXの経済指標を確認すべきサイトとMT4インジケーター FXをやる上で知っておいた方が良いのが経済指標。 指標の王様である「米国雇用統計」を始めとして、毎日様々な経済指標が発表されます。 FXを始めたばかりの方は、「経済指標って色々と多すぎてよくわからん」... 2021年2月10日
トレード上達方法 FXトレードのスランプ脱出方法【実績あり!】 トレードをやっていて、「なんだか最近調子悪いなぁ・・・」と感じることはないでしょうか? それはトレードを続けていたら誰もが経験するであろうスランプかもしれません。 今回はスランプに陥る要因・原因と、ス... 2021年2月5日