私のトレード手法を教材にしました 2021年4月14日 2021年4月19日 Facebook postはてブPocketFeedly あなたの応援が更新の励みになります。 応援のクリックをぜひよろしくお願いします。 Facebook postはてブPocketFeedly
テクニカル考 ラインブレイクには「利食い主導」か「損切り主導」かの2パターンがある これまでに、水平線の基本的な考え方として、買い手と売り手の需給関係について解説してきました。 正しい水平線を引くことでチャートの向こう側にい...
トレードログ 入れ食いホイホイ(2021年5月27日) 5月27日のトレードログです。 それまで動きが小さかったポンドが一気に動き出しました。 ボラティリティが拡大して、トレンドが加速するとトレー...
トレード助言 不必要なこだわりを捨てたら、FXは楽になる! あなたはトレードに「こだわり」を持っていますか? 人は色々なことに「こだわり」を持ちます。 それがあなたの魅力であり、個性であり、強みにもな...
テクニカル考 継続と反転のチャートパターンと使い方について解説! チャートパターンとは、チャート上に現れる特定のパターンのことです。 パターンは様々な種類が存在し、とあるパターンが出るとそれまでの流れが継続...
テクニカル考 レンジからブレイクアウトが発生するメカニズム、ダマシとなるメカニズムを解説! 今回はブレイクアウトのメカニズムについて解説していきます。 ブレイクアウト狙いのエントリーが成功するか否かは、相場状況の理解と、局面の絞り込...
トレード助言 FXではどの時間足を使ってトレードするのが一番良いのか? どの時間足を使ってトレードしていくのか? これもトレード手法を考えるにあたって悩んでしまう事の一つです。 特に複数の時間軸を見てトレードする...