FXでローソク足のヒゲを利用したトレード手法を解説!

あなたは、トレード中にローソク足の「ヒゲ」を意識しているでしょうか?

ローソク足はヒゲと実体の大きく二つに分かれるのが特徴ですよね。

他のチャート表記方法であるバーチャートも一応はヒゲと実体の概念はありますが、ローソク足チャートほどヒゲや実体の差別化は明確にされていません。

日本で生まれ、今や海外のトレーダーもバーチャートに代って利用しているローソク足。
その大きな理由は、ヒゲと実体、そして上昇と下落を意味する陽線・陰線が分かりやすいことに他なりません!

そこで今回は、ローソク足を見る上で欠かせない「ヒゲ」に焦点を絞って解説したいと思います。

アマギ
ヒゲには市場参加者の「迷い」が示されているんです!

ローソク足におけるヒゲとは

ローソク足には実体とヒゲがあります。

上ヒゲ

  • 陽線では高値と終値の価格帯
  • 陰線では高値と始値の価格帯

下ヒゲ

  • 陽線では安値と始値の価格帯
  • 陰線では終値と安値の価格帯

ローソク足は、終値と始値の価格帯である「実体」が注目される傾向にありますが、ヒゲも忘れてはいけません。

なぜなら、ヒゲはその時間帯内で進んた高値や安値ではあるものの、市場参加者が認めなかった価格と解釈できるからです。

簡単に言えば、ヒゲは市場参加者の「迷い」を表します。
ヒゲが沢山あるチャートなら大きく迷いのある動きと読み取れますし、逆にヒゲの無い大きな陽線や陰線が続くのであれば、明確なトレンドを伴って動いていると考えることができます。

次項からは、上ヒゲ、下ヒゲについて深掘ります。

アマギ
ヒゲっていうネーミング、良いですね。

ローソク足の上ヒゲの特徴

陽線の上ヒゲ

陽線は上昇を示すローソク足です。

陽線の上ヒゲは、「上昇動意はあるけど、上に少し抵抗がある」ことを示します。
「少し」というのは少し曖昧ですが、「その時間帯では押し戻された価格」という解釈です。

陽線の上ヒゲの場合、次の足で上抜けしていくことも良くあるのですが、上のチャートのように明らかに上ヒゲが目立って長い場合は、ちょっとした反発・反転する可能性があります。

陰線の上ヒゲ

陰線は下落を示すローソク足です。

陰線の上ヒゲは「その時間帯で上昇はしたけど、全て否定されて、もっと下げた」ことを意味します。

例えば上のチャートでは、最高値を更新した足が、長い上ひげを伴う陰線となっています。
これは一種のトレンド転換のシグナルで、これ以上の上昇を否定する時に出現します。

ローソク足の下ヒゲの特徴

陽線の下ヒゲ

陽線の下ヒゲは、上昇動意が強いことを意味します。

なぜなら、一度下落後に全戻しして更に上昇した結果、下ヒゲのある陽線となるからです。

上のチャートのように特に下ヒゲ長い陽線は明確な意思を持った上昇シグナルになります。これは上ヒゲの長い陰線と同じような考えです。

陰線の下ヒゲ

陰線の下ヒゲは、「下降動意はあるけど、下に少し抵抗がある」ことを示します。
言ってみれば「下げきれなかった価格がある」ですね。

それほど大きくない陰線の下ヒゲの場合、次の足で下抜けていくことも良くありますが、上のチャートのように下ヒゲが目立った陰線となると、一時的な反転を示唆することも良くあります。

実体が小さく、上下にヒゲが目立つ足

よくよくチャートを見ると、至る所で「実体が小さく上下にヒゲの目立つ足」が見つかります。

実体が小さく上下にヒゲがあるのは、市場参加者に迷いがあることを意味しますので、トレンド転換を示唆するシグナルとなることが多いです。

上のチャートでも、トレンドの節目となるポイントで実体が小さくて上下にヒゲの目立つ足が出現しているのが分かりますよね。

これらを見ることで、移動平均などよりも圧倒的に相場の転換点を見つけることができます。

アマギ
ヒゲに注目すると、より深く相場の状況や市場参加者の心理が読めるようになるんですよ。

ヒゲの使いドコロ

ここまでローソク足のヒゲについて解説してきました。

ヒゲはある程度の傾向はあるものの、ヒゲ単体で相場を予測できるほどの精度は持ち合わせていません。

具体的にどう使ったらいいのでしょうか?

答えは簡単です。
水平線やトレンドラインなどの注目されやすい価格で出現するヒゲに注目するのです。

下のチャートを見てください。

真ん中にサポートラインがあって、〇をつけた足はサポートラインにタッチして下ヒゲを残して反発していますよね。

こんな感じで、「ラインにヒゲを残してタッチしたらエントリー」とすることで、非常に早い段階で反転エントリーができます。損切りを安値よりも少し下に置けば、かなりの損小利大のトレードが期待できます。

売りの場合も考え方は全く同じです。

このチャートではトリプルトップを形成して、一番右の〇をつけたところでは最高値を更新するも目立った上ひげを残し、その後は下落となっています。

このようにラインとヒゲを一緒に見てやることで、反発しやすいかどうかがとても分かりやすくなるのです。

ラインをブレイクする時にローソク足にはヒゲが無い

前項で、「ラインタッチした足のヒゲが長ければエントリー」と解説しましたが、ラインをブレイクする足はどのようになっているのでしょうか?

一例をご覧ください。

どちらとも明確にローソク足の実体でブレイクしていますよね。
しかも、ブレイクした足のヒゲは短かったり、ほとんど無かったりです。

つまり、このようなヒゲの無い足でブレイクしてきたら、順張りをすることで、新たなトレードチャンスが生まれます。

  • ラインにタッチしてヒゲを伴って跳ね返されたら逆張りをする
  • ラインを実体でブレイクして、ヒゲも短ければ順張りする

ローソク足のヒゲに着目するだけで、トレードの精度も戦略の幅も広がりますよ。

アマギはブレイク狙いやトレンドの押し目や戻り狙いにローソク足の形と大きさを意識しています

私(アマギ)もトレード時にはローソク足の大きさと形は強く意識しています。

そのために、判断を容易にするインジケーターを作っているくらいですので・・・。

これは大きな陽線や陰線が出たらドットの出るインジです。
押し目や戻りからの反転、そしてラインブレイク時にこのドットが出ると勝率が圧倒的に高まります。

詳しくは以下の記事をご覧ください。

アマギ
客観的に大陽線や大陰線が分かるので本当に重宝しています。
欲しい方はぜひ!

 

あなたの応援が更新の励みになります。
応援のクリックをぜひよろしくお願いします。

 

私のトレード手法を教材にしました
おすすめの記事