
2020年8月5日ユーロドル環境分析
日足
波的には「上昇トレンド」とは言えないが、誰が見ても上昇中。
5月の安値から見ると1100pips以上も上げており、明らかに勢いがある。
4時間足
文句なしの上昇トレンド中。
現在は押し目を作ってから反発しているところ。
少し三尊っぽい形ではあるが、方向としては間違いなく上。
1時間足
それまでの上昇トレンドが一度崩れたが、再度高値を安値を切り上げて上昇トレンド中に入った。
直近の高値を抜けたばかりということで売り圧力もあるかもしれないが、やはり上げていくことを期待したい。
環境認識まとめ
- 日足:明確な上昇中
- 4時間足:上昇トレンド中。現在は押し目を作って反発
- 1時間足:上昇トレンドになったばかり
以上から1時間足の上昇トレンドが継続することを視野にロングを狙っていく戦略となりました。
エントリー
トレード開始時の5分足
トレード開始の時点で5分足でも上昇トレンドになっています。
これで狙うなら押し目買いか、勢いよく上げてきた時にブレイクを狙うかのどちらかなと考えていました。
上げるがチャンスは無い
エントリーチャンスを待ちますが、ゆっくりと上げ続けるためなかなか入れません。
向きもわかっているし、その通りに動いているはずなのに手が出せない状況。
意外にストレスです。
急激な押し目を形成!ロングエントリー
しばらくして横ばいの動きが続いたと思いきや急落。
しかし、勢い良く反発したので押し目買いのエントリーです。
目標は直近高値。
勢い次第では伸ばすことも視野にポジションを持ちました。
勢いよく利食いターゲットを抜けたのでホールドしましたが、戻ってきたので利食いました。
7.2pipsの利益でした。
更に押し目を狙う
先ほどの利食い後は再び押しが入り反発したので同じく押し目買い。
明確な上昇トレンドの中の押し目買いなので自信マンマンです。
今回は勢いよくブレイクして高値を更新。
勢いが落ちたところで利食いました。
37.2pipsの利益でした。
また押し目買い
2回目の利食い後、またまた良い感じで押し目を作って反発。
2度あることは3度あると考えてもう一度エントリー。
ここでもまた勢いよく高値を突破。
トレードが連続して疲れたの良い頃合いで利食いました。
20.2pipsの利益でした。