初心者向け トレードで使われる4つのレートと3種類のチャート+マニアックなチャート 今回はトレーダーの相棒とも言える「チャート」の基本についての解説です。 「チャートって一体何?」「よくわからん」という人はぜひこのページをご覧ください。 トレードで使われる4つのレート 1日の中で、市... 2020年2月28日
初心者向け テクニカル分析に必要なモノと大前提 テクニカル分析とは、過去の値動きのパターンから相場の状況を読み取り、今後の値動きを予測していく相場分析手段です。 天気予報と同じで完全な予測は不可能ですが、相場の現状を読み解き、将来どんなことが「起こ... 2020年2月26日
初心者向け トレードで一番大切なことは「リスク管理」 今回はFXに関するリスク、そしてリスク管理について解説します。 トレードで一番大切なことはリスク管理です。 トレードとは、資金をリスクにさらして、そこから利益を得ようとする行為です。 たしかに運がよけ... 2020年2月25日
初心者向け あなたに向いているのはどれ?ポジション保有時間による4つのトレードスタイル 今現在、ドルを買ったり、ユーロを売ったりしていてトレードをしている状態のことを「ポジションを持っている」といいます。 エントリーしてから決済するまでの時間を「ポジション保有時間」と呼びます。 ポジショ... 2020年2月24日
初心者向け 【徹底解説!】FX市場の時間帯ごとの癖について解説! 外国為替市場は、地球が回るのと同じように、取引が活発となる国を変えながら24時間止まることなく動いています。 1日の始まりは日付変更線に最も近いニュージーランドから始まり、オーストラリア、日本、香港、... 2020年2月23日
トレードログ 日足がブレイクしたドル円で、更に上げることを期待してエントリー(2020年2月20日) 2月19日にドル円がそれまでのレジスタンスであった110円をブレイクしました。 一気に相場が動意付きましたが、今回はその翌日の2月20日のトレード解説です。 アマギ 明確な動意が出ている時は勝ちやすい... 2020年2月21日
初心者向け 【知らなかったじゃ済まされない!】外国為替市場の場所と取引されているモノ 外国為替市場について詳しく解説します。 FXトレードをしている人でも、外国為替市場について詳しく知っていない人は多いんじゃないかと思います。 この記事を読めば、とりあえず「FX市場について詳しい人」に... 2020年2月21日
テクニカル考 ダマシからの逆ブレイクの動きを考察する 今回はレンジブレイクがダマシとなった後、逆方向にブレイクするケースについて解説します。 基本的にブレイクが失敗して逆方向にブレイクする値動きは、とても力が強いです。 今回はレンジからのブレイクについて... 2020年2月19日
トレードログ 日足の方向感が無い中で、1時間足のトレンドを頼りにエントリー(2020年2月13日) 今回は2020年2月13日木曜日のトレードについての記事です。 日足レベルではレンジにハマってしまっているポンドドル。 明確な方向のない日々が続く中で、1時間足と5分足の押し目を狙ってエントリーしまし... 2020年2月15日
テクニカル考 レンジからブレイクアウトが発生するメカニズム、ダマシとなるメカニズムを解説! 今回はブレイクアウトのメカニズムについて解説していきます。 ブレイクアウト狙いのエントリーが成功するか否かは、相場状況の理解と、局面の絞り込みができるかどうかに依存します。 ではどういった時に勝ちやす... 2020年2月11日
投資本レビュー MT4完全マスターコース: 50本の動画で実践解説 最強インジケーター~VPS運用のコツまで 本書で得られるスキル(ごく一部。他にもたくさんあります) MT4を基礎から応用までの使い方を完全マスターできる ヘッジファンドが使っているインジケーターとはどんなものか?が分かる MT4を使ったFXの... 2020年2月6日