テクニカル考 移動平均線とローソク足の位置関係や移動平均線の向きについて考えよう! 2020年4月20日 過去の任意の期間の平均を示す移動平均線自体は非常にシンプルですが、その解釈の仕方は様々です。 ここではまず、移動平均線の示す客観的な意味について考えましょう。 ...
トレード上達方法 損益率を下げずに勝率を上げる4つのポイント 2020年4月17日 トレードの成績を評価するにあたって、勝率はそれほど重要視されていません。 大切なのは期待値が正かどうかだからです。 しかし感情のある人間がトレードをする場合、勝...
トレード上達方法 トレード技術を桁違いに上達させるためのトレーニング方法 2020年4月16日 検証は十分にやったけど、リアルトレードに移るのはちょっと怖い。 最近トレードの調子が悪くなってきた。 新しい手法を試したい。 トレードの自信がない・・・。 こう...
トレード上達方法 まずは一つの手法に特化する 2020年4月15日 上げそうだと思えばすかさずロング。 そして上げ終われば利益を確定してからのドテンショート。 うまく利益が乗ってくると追撃のショート・・・。 こんなトレード、憧れ...
トレード上達方法 自分自身の手法を深掘りしていこう! 2020年4月14日 既に自分のルールを持ってトレードしている人なら、 自分のトレード手法なんて既に知っている! と思っている方もいるでしょう。 もし、それでも思ったような利益を出し...
トレード助言 トレードアイディアから新しい手法を作る時の検証 2020年4月13日 トレード中やチャートを見ている時に、ふと閃きました。 これはもしかしたら・・・・。 このアイディアから手法が作れそうだ! こんな時は過去チャートを使っての検証で...
トレード助言 トレードにおける検証とは?一体何のために検証するの? 2020年4月11日 こんな経験はありませんか? とあるサイトやブログ、もしくは購入した情報商材で勝てそうな手法を学びました。 あなたは、「これは絶対に行ける!」という確信を持ってい...
トレード助言 損切りを4つの種類に分類!あなたはどれ? 2020年4月9日 損切りとは、トレードにおける究極の守りです。 次のエントリーで、必ず思った方向に進む保証などありません。 自分のエントリーした方向とは逆に進んでしまった場合、損...
トレード助言 エグジットはエントリーと同じくくらい重要だ! 2020年4月8日 トレード手法と言えば、いつエントリーするのか?ということが話の中心になりがちですが、ポジションを精算するエグジットのポイントも忘れてはいけません。 なぜなら、エ...
トレード助言 裁量、半裁量、システムのエントリー 2020年4月6日 トレードのエントリーについては、色々と分類する事ができます。 順張り逆張り、ブレイク狙い、押し目戻り狙い・・・。 これらはエントリー時の相場の状態によって分類し...
トレード助言 どの時間軸を使ってトレードするのが一番良いのか? 2020年4月1日 どの時間軸をみてトレードしていくのか? これもトレード手法を考えるにあたって悩んでしまう事の一つです。 特に複数の時間軸を見てトレードする場合は、時間軸の組み合...