
今日は昨日の引き続きドルが下落していますね。
108円は底堅いと思っていたのですが、昨日のISMでかるーく突破。
今後は少し円安に傾くと思っていた矢先の円高です。
それからポンドルは方向感が乏しいです。
5分足では波がしっかりしていますが、日足で見るとヒゲが目立ちますね。
トレード結果
ドル円
東京時間まで波の乏しい動きが続く。
昼前から上昇に転じるも午後から下落。
今日はその戻りを狙ってショート。
利食いは早かった結果となったが、悪くないトレードだとは思う。
- 9.2pips
ユーロドル
ユロドルは相変わらずボラティリティが小さい。
だが東京時間から狙えそうな動きをしたためロングをするが失敗。
そのままトレンドが切り替わったところでショート。これもまた利食い早め。
次はその戻りを狙うが損切り。
うーん、というトレードだった。
- -3.2pips
- 6.4pips
- -6.3pips
ポンドドル
ポンドルは前日のニューヨークで大きく上げた。
だが、東京時間は下落しており、上位足も下降トレンド中と言うことで積極的にショートを狙っていった。
しかも運の良いことにそれなりの値幅を取る事ができた。
- 11.6pips
- 37.5pips
消費増税始まりましたね
昨日から消費増税が始まりました。
今日はちょっと昼間に外出して買い物をしたんですが、低減税率のものと10%のものが混在していました。
店の人たちは対応に追われたんだろうなぁ・・・と心中を察しますよ。
こういったシステム開発にいくら投資しないといけなかったんだろう?
誰がこのお金を支払ったんだろう?
そう考えると、もの凄く無駄に思えるんだよね。消費増税。
誰もがやるべきでないというのにやるのは本当に意味不明。誰の陰謀でしょうか。。。