サポートとレジスタンスは、チャート分析の中で最も幅広く使われてる概念です。
このサポートとレジスタンスを見極める方法は沢山ありますが、特に重要なことは
ということを理解する点にあります。
チャート分析はチャートの向こう側にいる大勢のトレーダーのポジション具合や考えを理解し、そこから方向を読み取ることが大切です。単に線を引いて「ここから反発するはず」と妄信的に信じるだけでは意味がありません。
ラインが何を意味するのか、他のトレーダーがこのラインに対してどう認識しているのか?ということを考えながら分析していきましょう。
それではサポートとレジスタンスの基本について解説していきます。
だけど大切なのは、チャートを見ている他のトレーダーがどう考えて行動をしようとしているか?を理解することなんだ。
このことは絶対に忘れてはいけないよ。
サポートとレジスタンス
サポートについて
チャートにおける「サポート」とは、これよりも価格が下がるよりも、上がる可能性の方が高いだろうと考えられる価格帯のことを言います。
例えば、上のチャートでは、以前下げ止まったポイントがサポートとなり、以後、その価格帯に近づくと反転して上昇する傾向が見られます。
上のチャートのように、サポートゾーンに横線を引いたのが「サポートライン」です。
サポートラインは基本的に、一度下げ止まって反発したポイントの安値に引かれることが多いです。
サポートラインというのは横線で硬そうなイメージがありますが、実際はゴムバンドのようなイメージで、サポートラインを一気に割ったように見えても、そこから反転上昇することもあります。
レジスタンスとは?
「レジスタンス」はサポートとは逆で、これ以上価格が上がるよりも、上がる可能性の方が高いだろうと考えられる価格帯のことを言います。
例えば、上のチャートでは左端の大きく上げた価格がレジスタンスとなり、それ以降は、レジスタンスラインに近づく度に反転下降しています。
特に一番右での反発では、レジスタンスラインに当たってからは大きな上ヒゲを付けて一気に下落しました。
以上のように、レジスタンスラインもサポートラインと同様に「ゴムバンド」のような性質を持っています
もちろんサポートラインと同じく、一つのレジスタンスラインが永遠に機能し続けることはありません。いつか必ずブレイクされることを頭に入れておきましょう。
サポレジラインのブレイク
サポートラインやレジスタンスラインはいつかその役目を終えます。
例えば、サポートラインを割り込んで来たときは「サポートをブレイクした」と呼び、相場の転換があったことを示唆します。
しかし、次のサポートラインで反転上昇するのか、それともブレイクするのか、それは誰にもわかりません。
ただし、「多くのトレーダーが注目している」ということは前もってわかります。この事を上手く利用して仕掛けて行くことが大切です。
サポレジラインには寿命があります。
過去に何度も反発したサポートラインも、これが永遠に続くことはありません。いつかは必ずブレイクします。この事を忘れないようにしましょう!
サポレジについての再確認
下の図は、サポレジに関するチャートをわかりやすくデフォルメしたものです。
逆に、一度サポートとして機能していたポイントやラインが下にブレイクしても、同様にレジスタンスとして機能することが多くあります。
イメージで言えば、それまでは強敵だった相手を一度倒すと、今度は力強い見方になってくれる感じでしょうか。実際のチャートでは下のような感じになります。
サポートとレジスタンスの考え方は、テクニカル分析の基本中の基本です。
これを「ロールリバーサル」と呼びます。
しっかりと理解しておきましょう!
サポレジは基本中の基本だし簡単に見えるけど、自分で認識して使いこなせるレベルにまで落とし込むためには相応の練習と訓練が必要だね。
そもそもチャートがラインの引きやすい動きをすることが少ないと思うし・・・。
しっかりと自分なりのやり方を確立出来たら勝てるようになる。
だけど、それは見た目以上に難しいって話なだけ。
まぁ難しいのであれば、サポレジラインを自動で認識するツールを使うって言う手もあるから大丈夫よ。
自動でサポレジラインを引いてくれる便利なインジケーター
クマ君も言っていますが、初心者の方にとっては、どこがサポレジラインになりやすいか、どこにラインに引いたらいいのかよく分からないことが多いと思います。
そこで、MT4のインジケーターの中からサポレジラインを自動で描画してくれるインジをご紹介します。
Zone Indicator
直近の高値安値からサポートゾーン、レジスタンスゾーンを自動で表示してくれます。
どのあたりを高値・安値なのかが分からない人にとっては、とても役に立つインジです。初心者の方は、このラインを参考にすると、引くべきラインが分かるようになるでしょう。
SS_SupportResistance
Zone Indicatorを更に発展させたものになります。
このインジでは同じくサポレジソーンを表示させるのですが、それに加えて、「これまでに反発したサポレジゾーンかどうか」まで表示してくれます。
そのため、本当に有効なサポレジゾーンがどれなのかまで一目で分かる優れものです。慣れてきた方にオススメしています。
SS_SupportResistanceのダウンロードサイトへ
だから先に理屈から説明したんだよ。
それに、ラインの引き方はツールによって微妙に違うから注意ね。