FXで利益確定するポイントを解説!タイミングが重要!
2067907511

FXではエントリーが重視されがちですが、ある程度経験を積むと分かってくるのが「利益確定の難しさ」。

利確後に「ああしとけば良かった」「こうしとけば良かった」と頭を悩ませた経験は誰にでもあると思います。

もちろん完璧な利食いのタイミングなんてありませんが、色々な利確のポイントを知っておくと、引き出しが増えてトレードする際にも便利になります。

トレードの結果が決まるの決済の時です。

どんな良いでエントリーをしても、決済のタイミングを間違えてしまうと、大きな損失を抱えることになります。

逆に、エントリータイミングを多少間違えても、最適なタイミングで決済できれば、しかりとプラスで終えられます。

今回は利確をするポイントについてまとめました。
様々な利食いのテクニックを解説していますので、ぜひご覧ください。

アマギ
利食いも大事ですよねぇ。

水平線を参考に利確

サポレジとなる水平線で利食いするやり方です。

水平線は、多くのトレーダーが意識しているラインです。
ここまで来ると相場が何らかの反応を示す可能性が高い価格です。

特にレンジ相場になっている時はここで利食うのが一番です。

ただし、サポレジラインにタッチする前に急激に反転することもあるので、理想としてはタッチする少し前に利益を確保しておいた方が良いです。

アマギ
徐々に近づくについて少しずつ利食いしていくのもお勧めですよ。

トレンドラインやチャネルラインを参考に利確

トレンドラインやチャネルラインは、トレンド相場で利用できます。

これらは基本的に大きな値幅が狙えますので、損小利大を狙いたい方にお勧めです。

トレンドラインでは、上昇トレンドであれば安値同士を結んだライン、下降トレンドの場合は、高値同士を結んだラインをブレイクした所で利食います。

チャネルラインの場合は、上昇トレンドであれば上のチャネルライン、下降トレンドであれば下のチャネルラインにタッチした時点で利確をします。

トレンドラインは比較的長期目線のトレードに向いている利確方法ですが、チャネルラインを基準に利確するのはスキャルピングやデイトレードなど短い時間のトレードに向いている利確方法です。

アマギ
これも利食いターゲットのチャネルに近づいてきたら少しずつ利食いしていくと精神的に楽でいいですよ。

移動平均線のゴールデンクロス・デッドクロスを参考に利確

移動平均線のゴールデンクロスとデッドクロスはトレンドの転換を見る際に使われる指標ですが、このタイミングも利食いに使えます。

これらは利確方法としても明確なので、だれでも使えます。

ゴールデンクロスは短期移動平均線が下から上に抜けることで、売りエントリーの決済として利用できます。

デッドクロスは短期移動平均線が長期移動平均線を上から下に抜けることで、買いエントリーの決済として利用できます。

アマギ
このやり方は明確ですが、レンジ相場だと機能しないので注意してください。

ボリンジャーバンドの3σタッチで利確

インジケーターのボリンジャーバンドを基準にした利確方法です。

ボリンジャーバンドの±3σはかなり行きすぎたレートでもあるので、そこから一度反発することが多いです。

その性質を利用して、3σタッチで利食いすることで、含み益を減らさずに決済ができます。

  • 買いエントリーは、+3σにタッチしたら利確します。
  • 売りエントリーは、-3σにタッチしたら利確します。

視覚的にも判断しやすいので、FX初心者でも使いこなしやすい利確方法です。
ただし、その後大きくブレイクしていく可能性もあります。

フィボナッチリトレイスメントを参考に利確

トレンドの押し目や戻りを判断するのに使うフィボナッチリトレイスメント基準に利確方法です。

トレンド発生が発生すると、フィボナッチ61.8%まで価格を戻す傾向にあります。これを利用して、逆張りをする際は、61.8%で利食うと大きく取れます。

為替相場では、ずっと上がり続けることもなければ、ずっと下がり続けることもありません。
上昇や下降を繰り返して相場は形成されていますので、その転換点を見極めるのにはフィボナッチを使うことも有効な手段です。

決まったリスクリワードで利確

予め決めておいたリスクリワードで決済するのも実は良いやり方です。

リスクリワードとは、利食い幅と損切り幅の比率のことです。
リスクリワード2:1であれば、利食い幅が損切り幅の2倍あると言うことになります。

例えば損切り幅が10pipsだったとします。
これでリスクリワードを2:1にするためには、利食い幅を20pipsにする必要があります。

リスクリワード1:1の場合、利食い幅と損切り幅が一緒になります。

このように、あらかじめリスクリワードを決めて利食いをすると、エントリーした時点で買った時と負けた時の金額が分かりますので、想定外の損失が出ることがありません。

また、過去検証する際にもしっかりとした統計が出せるので個人的にはおススメです。

アマギ
リスクリワードを決めておいて、それに近いテクニカルポイントで決済するのも良いですよ。

一定時間経過した時

通常の決済ルールは、特定のレートに到達した時になりますが、これに加えておいてほしいのが時間決済です。

エントリーしてから、一定時間経過しても、利食いにも損切りにも届いていない時は、仕切り直しとして一度決済したほうが良いです。

理想のエントリーって、ポジションを取った瞬間から伸びていくものですが、そうはなっていない以上、「上手く行っていない」と判断するわけです。

どれだけの時間が過ぎたら決済するか・・・については検証する必要がありますが、時間決済があると、ちゃぶついた相場でも精神的に楽にトレードができます。

アマギ
FXはチャンスが無限にあるので、1つのポジションにこだわらなくても良いんですよ。

トレール注文を使う

トレール注文とは、含み益が増えるにつれて、自動で利食い幅を動かしてくれる注文方法です。

例えば現在50pipsの含み益が出ていたとします。
ここでトレール注文を20pipsに設定すると、50pipsの含み益が20pips減った所、つまりは30pipsの含み益の所で決済されます。

簡単に言えば現在の含み益から一定値幅逆行したら自動で決済してくれる注文です。

トレール注文が素晴らしいのは、50pipsの含み益から100pipsに増えた場合、自動で80pipsの利益の所で決済してくれるところです。

含み益が増えれば、自動で決済のポイントも動かしてくれるので、利益を最大限に伸ばせるのがこの決済方法のメリットです。

特にトレンド相場で機能を発揮すると言えます。

ATRトレーリングストップ

トレール注文は自動で値幅を追従しますが、これをよりテクニカルの根拠のある形で実践するのがATRトレーリングストップです。

ATRトレーリングストップでは専用のインジケーターを利用して、現在のトレンドからATRの値幅分逆行したら決済する、というものです。

ATRとは、その時の相場のローソク足1本分の平均の値幅を示します。
その値幅何倍分か逆行した所で決済することで、相場のボラティリティに合ったポイントで決済ができます。

このやり方については以下のページで解説していますのでご覧ください。

まとめ

今回は利食いターゲットのポイントについて解説しました。

エントリーポイントについては多くの人が注目していますが、利食いターゲットについてはそれほど注目されていません。

しかし、利食いについても優位性のあるところで行うことが出来れば、よりトレード全体の精度を高められます。

本記事が参考になりましたら幸いです。

 

あなたの応援が更新の励みになります。
応援のクリックをぜひよろしくお願いします。

 

私のトレード手法を教材にしました
おすすめの記事